「好き」が「夢」に変わっていく瞬間。
特別キャリア探究授業で
未来を見つける。
やりたいことがある人も、
まだ見つかっていない人も——
駿台i高等学院の特別キャリア探究授業では、「好き」を将来につなげる力を育てます。
IT・ブライダル・観光・国際文化など...幅広い分野の学びを体験できるのは
グループ運営校と連携した“駿台ならでは”のカリキュラムがあるからこそ。
授業では、社会課題や進路テーマに自分なりの視点で向き合い、仲間と意見を交わしながら
考える力(社会で生きる力)・伝える力(自己表現)など
進学後も活きる実践的な力が、自然と身につきます。
全国の駿台グループ専門学校と連携した
“駿台ならでは”の講座・カリキュラムが
どんなあなたの未来も応援します。
-
IT分野
ゲームプログラミング・データサイエンス・
ビッグデータ・AI/SE -
ブライダル分野
ネイル・
フラワーアレジメント -
ホテル事業
テーマパーク・
リゾートホテル -
韓国語
韓国芸術文化(K-POP含む) -
鉄道サービス分野
-
航空・エアラインサービス分野
-
観光分野
VOICE
生徒の声
-
VOICE.01話すのが苦手だった自分が、人前で自信をもって話せるように。
特別キャリア学習に参加する前は、自分の考えを人に話すのが本当に苦手だった私が、
少人数での話し合いや先生のサポートもあって、少しずつ自分の言葉で
意見を伝えることができるようになりました。
何度か発表の機会を重ねるうちに、人前でも落ち着いて話せるようになっていて、自分でもびっくりしています。
「自信がないからやらない」のではなく、「やってみたから変われた」と思える。
これから大人になって大切になるであろう経験ができました。 -
VOICE.02誰かの正解じゃなく自分で考え、挑戦できた時間。
これまで学校の授業では“答えが決まっていること”が多かったので
自由に考えていいと言われたときは、少し戸惑いました。
駿台i高等学院では、企業とのプロジェクトや探究発表会を通して物事に向き合い、
考える力が鍛えられた気がします。また周りの柔軟な意見を聞ける経験を通して、
入学前に比べて視野が大きく広がりました。ふだんの学習とはちがう“社会につながる挑戦的な学び”
を経てどんなことにもチャレンジできる自分に変われたなと思います。